-
お洒落な店で…
今日は夏の宴会メニューの撮影… -
うなぎ…
7月30日の土用丑の日用にうなぎの撮影 「本当に美味しいうな… -
宴会メニュー…
本日は宴会メニューの撮影 ライティングよりもテーブル上のセッ… -
寿司…
今日は久しぶりの寿司撮影 かなりテンション上がってます… -
カレーとハンバー…
今日はハンバーグとカレーのお店で、カレーとハンバーグとスパゲ… -
海鮮天丼の撮影…
今日は和食料理店様のご依頼で海鮮天丼の撮影です。 料金はかな… -
鮭と親子のイクラ…
今日は鮭とイクラ丼の撮影です。 店頭の大きいPOPに使うとい… -
肉…
肉を美味しそうに撮るコツはソースに光を入れて汁っけを少しみせ… -
お弁当…
先日、お弁当の撮影をしてきました。 料理が一品一品わかる(説… -
生うに…
昨日は小樽で今年初の生うに撮影でした。 ムラサキウニなので、… -
キンキンに冷えた…
キンキンに冷えたビールは、ごちゃごちゃいじって撮影するよりも… -
ジンギスカン…
美味しそうに撮るのと、美味しそうだから撮るのって全然違うんで… -
カナリヤって…
凄いよね。 背景用の素材買いによく来るけど、スタッフの生地に… -
光と時間…
食べる時間を考えるってとても大事なことだと思います。 光の向… -
恋の物語を描く…
イメージカットの場合 例えば「女性が思い出に浸りながらひとり… -
NIKONの高級…
ついにNIKONからも1インチセンサーの高級コンデジが出た。… -
子供心…
寒い日に外で食べる温かい食べ物って心も体も温まりますよね。 … -
美味しそうに撮る…
美味しそうに撮るコツとか技術って結構伝えるの難しいですよね。… -
Nikon D5…
常用感度ISO102400って信じられないスペックだわ。 h… -
観光ポスター…
「観光客が実際に見れない風景写真を使うな。」 その昔、観光協… -
噛めば噛むほど美…
新川にブーランジェリーポームという無添加にこだわった優しいパ… -
シズル感とか……
料理写真は「シズル感」の演出が大事とか言われていますが、本質… -
こんな美味しい中…
華花の四川麻婆豆腐!… -
しいていえば…
撮る時に気をつけてること。 「腹を空かせて撮る」です。 理由… -
本日…
焼鳥の撮影予定が延期になりましたー! ヤフオクやる!… -
最近……
ヤフオク始めました。 緊張感が程よく刺激になりますね。 クレ…